" /> 【Twitter導入】ブログとTwitterを連動させてPVをアップする方法 | chirico-create

【Twitter運用】ツイッターとサイトを連動させてPVをアップさせる方法

●ブログ情報
この記事こんな人におすすめ
  • ウェブサイトを始めたばかりで記事数が少ない
  • PVが増えない
  • SNS使い方がわからない
  • SNSでフォロアーを増やしたい
  • SNSの使い方がわからない

PVが伸びない理由として、サイトの拡散率が足りないと感じていませんか。当サイトも同様で、ツイッターを運用することにしました。

スポンサーリンク

ツイッターを運用する理由

現在、本記事を執筆しているのは、2021年1月。Webをスタートしたのが2020年の7月でこの半年間、記事を書いてはリライトするを繰り返して、SNSと連動させていませんでした。

現状このサイトのPVは、検索からヒットして訪れた人のみです。ツイッターを運用することで、どれくらいサイトのPVが伸びるか興味があるため、検証していきたいと思います。

スポンサーリンク

SNS(ソーシャルネットワーキングサービス)とは?

まず、SNSを連動させるにあたり、SNSそのものについて説明したいと思います。SNSとは、ツイッター、インスタグラム、Facebookなどのソーシャルネットワーキングサービスのことです。頭文字をとってSNSと呼びます。それぞれのSNSの違いは、以下の通り。

Twitter

140文字以内で情報を伝えられ、「つぶやき」ともいわれます。必要な情報を単発で発信できるのがポイント。匿名投稿が可能で、複数のアカウントを所持できます。多くリツイートされたツイートを「バズる」といい、コメント欄が荒れたりすることを「炎上」というなど、SNSの中でも発信力が強いSNSです。

Facebook

自分の経歴や顔写真を公開することで、名刺がわりに社会的つながりを構築できるSNSです。実名なので、社員同士、旧友や同級生、知り合いと交友することができます。信用性が高く、コメント欄が荒れにくいなどのメリットはありますが、実名公表をさける人はFacebookをやめてしまう人もいます。

Instagram

インスタグラムはインスタと呼ばれ、写真を共有するSNSです。映える写真をのせることで、興味を持った同士が情報を交換するコミュニティを広げていきます。女子的ライフスタイル、フード、コスメ、手作りなどのコンテンツを共有するなど、ライフスタイルに特化した発信が影響力を与えています。

これらSNSのなかで一番効果的なのがツイッターです。ツイッターのメリットは、

  • 短文で告知できる
  • 読んでもらいやすい
  • 興味のあるもの同士をフォローして共有できる
  • サイト記事をしっかり読んでくれる人が訪問してくれる

など、双方にメリットがあるのがポイントです。インスタのように写真を取る必要もありませんし、Facebookのように個人情報をさらけ出す必要もありません。

小さな広告掲示板として活用できるため、ツイッターが一番おすすめなのです。

スポンサーリンク

ツイッターでの決めごと

まず、ツイッターを始めるにあたって、いくつかの決まりを作りましょう。

ツイッターの規則
  • フォロアーは購入しない
  • 相互フォローは厳選する(誰でもOKではない)
  • フォロアー数を増やすためにフォローをする

認知度されるツイートは、100〜200RT(リツイート)が必要といわれています。多くの人に認知してもらうためには、フォロワー数が1000人以上は必要になってくるという理論になります。

急いでフォロアーを増やして、手早く収入を得たいと思う人も多いと思います。しかし、短期獲得したフォロアーはいつか離れてしまいますし、分野違いのフォロアーも長続きしません。

こちらからフォローする場合は、長期的に継続できるフォロアーか検討することも大事です。

スポンサーリンク

わかりやすいツイートをこころがける

次に、自分がツイートするときは、記事にわかりやすさと相手に訴えかける言葉を使います。また、世代によって読みやすさは違うかもしれませんが、携帯で見る場合は、文字の間隔を開けた方が読みやすいといわれています。

例えば、ツイッターは1ツイートに140文字しか内容を盛り込むことができません。改行したり、太字にしたり、/を使ったり、絵文字を使うと読みやすくなります。

そして記事内容を発信する際は、以下に注意して発信することにします。

記事の紹介
  • 今回発信する内容についてのキャッチ
  • 内容はこんなことが書いてある
  • 実はこのような経緯でこの記事を書いた
  • だから、気になる人は読んでみてね
  • 記事紹介とリンクを貼る
  • ハッシュタグをつける

ここから、独自のツイートを発進して、仲間を増やして、リツイートをもらうというのがツイッターの醍醐味です。また、発信することで興味のある人をサイトへ訪問してもらえるというメリットもあります。

スポンサーリンク

1日2~3ツイートする

業種としてライターを本業としている人は、当サイトに訪れる必要はないでじょう。当サイトは、主に副業でライターで副事業でライターを始めたばかりの人がターゲットになります。

そのため、ブログ運営・副業・ライター・アドセンス・ライティングスキル・SEO対策についての情報を発信することにします。

そして、ツイッターは毎日つぶやくことが必要です。毎日更新できるわけではないので、更新する情報についてのほかに、上記ツイートに引っかかるようなことをつぶやきます。

  1. 話題はターゲット層の人が「悩んでいること」主にHow to
  2. 悩みが「解決できる記事」をキャッチーに宣伝
  3. 執筆した記事を読むことで、どのようなメリットがあるのか

をメインにツイートしていきます。

そして、ターゲットがツイッターを見る時間も予測してツイートしていきたいと思います。

  • 通勤時間:7〜8時
  • ランチタイム:12〜13時のお昼時間
  • 帰宅時間:20〜21時

まずは、ツイッターから初めてみて分析をしてみましょう。

スポンサーリンク

予約投稿を設定する

とはいえ、毎日同じ時間にツイートできるわけではありません。そのため、記事を下書きしておき予約投稿する方法を覚えておくと、土日の発信も可能です。

とくに、通勤中のすき間時間を狙うのが勝負です。これは、ツイッターに限ったことではなく、SNSの多くが読まれる時間帯を考慮して発信されます。

方法はいくつかありますが、まずはツイッター公式でできる予約投稿の方法です。ただし、予約投稿はブラウザ版のみで、スマホアプリには搭載されていません。

予約投稿の方法

ツイッターのブラウザ画面の右端に時計マークがあります。

クリックすると、予約したい日時が出てくるので、時間を指定してクリックします。すると、予約投稿確認として「●年●月●日に送信されます」という画面が表示され、予約設定を押せば、完了です。

これで同じ時間帯に投稿予約することができるようになります。

予約投稿したものは、確認することも編集するもできます。

その他、ツイッター用のツールアプリを活用することもできます。簡単ですが、いくつかアプリを紹介します。

ツイッター活用アプリ
  • Social Dog
  • Hootsuite
  • Buffer
  • Tweetdeck
  • Media studio
  • Twit Delay

アプリについては別記事でまとめてありますので、そちらを参考にしてみてください。

COMING SOON ~ツイッター活用アプリ

スポンサーリンク

ツイッターの決まりごと

次に、ツイッターのリテラシーについても確認しておきましょう。

フォロアーを増やしたくてフォローをしたあとですぐに解除するなど、自分がされて嫌な使用方法は最低限のマナーとしてやめましょう。

  • 【フォローチャーン】自身のフォロワー数を増やす目的で、多数のアカウントをフォローした後でフォロー解除すること
  • 【無差別フォロー】自動化された手段などにより、短期間に多数の無関係なアカウントをフォローまたはフォロー解除すること
  • 【フォロワー複製】別のアカウントのフォロワーを(特に自動化によって)複製すること
  • 【ツールの利用】フォロワーの増加をうたう、サードパーティーのサービスやアプリを利用するか、利用を助長すること
  • 参照:Twitterのフォローについて

まずは、基本的なツイッターのルールとマナーを守って運用をはじめてみましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました