
コラージュブームの中、100円縛りが流行っていますよね!
ダイソーやセリア、キャンドゥで販売されているシールやマステ、メッセージカードなどを使ってコラージュする方法です。

コラージュやノートデコ用のシールがたくさん販売されています。
私が配信しているYouTube HAHADA channelsでも stationery haulとして購入品を紹介しながらコラージュをしています。




購入品の紹介とJISコード。さらには1枚ずつ紙に貼っています。
全部の絵柄を見ることができるので、購入を躊躇っている方はぜひ参考にしてみてください。
スタンプ縛りコラージュ

100円縛りコラージュは購入品動画でやっているので、今回はスタンプ縛りコラージュに挑戦しました。

スタンプしか使わないので、まずは素材を作っていきます。手持ちのクリアスタンプから使えそうなのをピックアップ。

月やきのこ、英字スタンプなどを選びました。
ラベルシールにスタンプするので、そのままコラージュしていくだけ。

右側が完成コラージュです。詳しい作り方は動画で説明しています。

スタンプで素材を作る手間がかかりますがそれも楽しい時間。

買ったシールを貼り合わせるだけのコラージュとは違うオリジナル感を出すことができます!
みなさんもスタンプ縛りコラージュを楽しんでみてはいかがでしょうか?
私が購入したのはアリエクスプレスです。
●使ったスタンプはこちら
https://a.aliexpress.com/_mLgaPDG
https://a.aliexpress.com/_mrfSaGO
https://a.aliexpress.com/_mq4Crfg
https://a.aliexpress.com/_mt0EMZo
https://a.aliexpress.com/_mK0l6mw
https://a.aliexpress.com/_mrIrjSA
良かったら参考にしてみてください。
HAHADA channelsとは?
HAHADA channelsでは、紙ものクラフトについて、さまざま動画を紹介しています。コラージュや折り紙、クラフト好きの方におすすめ。



100円のレザーでトラベラーズノート作ったり、オリジナルペーパーを作ったりと人とは違うコラージュに挑戦しています。
詳しくは、HAHADA channelsを覗いてみてください。
コメント