ペーパークラフト

【コラージュ素材を作る】オールドテープの作り方

ヴィンテージ感のある劣化した黄ばみテープ。時間の経過とともに素材が黄ばんで、古びた味わいになります。テープの黄ばみと調べると、テープのきれいな剥がし方は検索されるものの、自ら「黄ばみテープを作る」「古びたテープを作る方法」と調べてみても、ほ...
ペーパークラフト

【端切れ活用】レシート風ロールコラージュ

ロールコラージュってご存知ですか?「レシートコラージュ」といい、長いレシートの紙にコラージュしていくというものです。レシート状になったロールペーパーも販売されていますが、とにかく長く使い切るまでかなりの時間がかかりそうです。そこで私は、アマ...
・HOW TO

Autoptimize cache size warningとメールが届いたら?対処方法を紹介

ワードプレスから「Autoptimize cache size warning」と言うタイトルでメールが届きました。Autoptimize's cache size is getting big, consider purging the ...
ペーパークラフト

100均デザインペーパーとグルーガンでできるシーリング

シーリングスタンプのセットがなくても、なんちゃってシーリング楽しめる方法をご紹介します。使紹介します。使うのは、グルーガンとラミネートフィルム。
ペーパークラフト

【セリア】くすみスタンプでコラージュ素材を作る

HAHADAセリアでスタンプインクを発見しました!100円で4つも入っているという最強コスパ。どんな色合いか、使い勝手や使い道をレビューします。購入前にチェックしてみてください。くすみカラーのスタンプインクパッドセリアでインクパッドを見つけ...
ペーパークラフト

【2022年】女子文具博pop in池袋に行ってきました!

HAHADA女子文具博に行ってきました!女子文具博とは?「文具の祭典」と言われる日本最大級の文具博覧会です。毎年、東京では池袋の西武で行われ、各メーカーの人気文具や新作文具を見ることができます。また、女子文具博限定品やノベルティもゲットでき...
ペーパークラフト

【折り紙消費におすすめ】デザインペーパー3枚でできるボックス型ファイル

最近、おしゃれなデザインペーパーがたくさん。100均一で素敵なものを買っても、最後まで使い切る前に新しいペーパーを買って、どんどん収納を圧迫していませんか?YUI今回は、デザインペーパーを消費できるアイデアを紹介します。こんな人におすすめデ...
●ライター情報

【仕事を円滑にする】フリーランスに便利な無料のWebツールサービス5選!

この記事はこんな人におすすめフリーランスになろうと思っているフリーランスになったばっかりで手探り状態仕事以外の庶務関係が苦手書類やお金の管理を簡単にしたい今回紹介するのは、無料のWEBツールです。私やフリーランスのみなさんが多く使っていて「...
ペーパークラフト

A4サイズの紙を折るだけで作れるミニノート

今回はA4の紙1枚で4ページ(表裏で8ページ)のミニノートを作れる方法を紹介します。切り込みを一箇所入れるだけで簡単に作れます。作り方は動画でも見ることができるので、参考にしてみてください。動画はこちらミニノートの作り方まず最初にA4サイズ...
ペーパークラフト

【つけるだけでノートが華やぐ】ペーパークリップ

コラージュのアクセントとして、プレゼントとして、しおりとして、ノートに挟んでとさまざまな使い道があるペーパークリップ。今回は簡単に作れる方法をご紹介します。
スポンサーリンク